
こんにちは♫
ZOZOマットって知ってる?足のサイズがスマホで簡単に測れるんだYo!
高いかなって?マットも送料も無料さ!
話題のZOZOマット。これで足のサイズが立体的に測れるなんて…あこがれた世界が目の前にやってきました。
我が家に届いたので、早速測ってみました。

小さいときから外反母趾がすごく、足の親指が人差し指側に曲がっていてスニーカーの内側(出てる骨が当たるところ)が必ず破れてきた私にとっては、お気に入りの靴なのに痛くて履けないとか、かわいい靴はみんな小さいサイズ(24.0以下はみんな私からすると小さい子)で良いデザインないもん…と悩み続けてきたのです。

生きていくうえで靴は大事よ!足元大事!
セミオーダーとか作ってもらわないとパンプスなんて履けないのかも…と悩みつつ、なんとかローファー や スニーカーで過ごしてきました。パンプスも履きやすくて歩きやすくてついでに走れるといいですね(*^^*)
ZOZOマットを入手しましょう
- ZOZOTOWNのアプリをインストールして申し込みしましょう(無料です!しかも送料も無料!) ※はじめての方は新規会員登録が必要です。
私は2019年6月頃に注文して2020年3月6日に届きました。

ZOZOマットの測定方法
- このZOZOマットに足を置きます。
- アプリを立ち上げて右下にある計測画面へ行きます。
- スマホを四方向から色のガイドを参考に撮影する。( 測定方法の説明動画があります。 )
少しずれるとエラーがでますので、何度もトライ。私は何度か撮り直しました 。すると…
はい!出た!出ました私の足のサイズ!!(うん、大きいのは知ってたよ!)
マラソンを始めたときに、アシックスの測定会で測ってもらったことがありますがその結果もちゃんとしててすごかったですが、今回のZOZOマットも手軽でとてもいいです。まぁまぁ精巧です。自宅で簡単に測れるのがうれしいですね。
何人計測できるの?
1アカウントにつき自分以外に5人測定することができます。家族や友達の分も測定してみましょう!
測定終わったらどうなる?

自分のサイズが詳しくわかった!そうすると…
そう、ZOZO TOWNは通販の会社だよ!
この検査結果をもとにして私のサイズに合った靴をZOZOがおすすめしてくれます。これぞ真骨頂!
※オーダーメイドで靴を作ってくれるわけではないのでご注意ください。

おぉ…なるほどですね…ZOZOの在庫にあるんですね…ふむふむ、という感じです。
参考にはなりますが、実際履いてみてテンションが上がるかどうかも気になるところなので靴屋さんに行って同じものを試着したいと思いました。色合いとかクッション性とか、締め付る感じとかね、あと素材も気になるのです。
なーんだ、結局は実店舗に行くんじゃん、とお思いかもしれませんが、ある程度サイズは知っておくと良いですよ!
以上ZOZOマットが我が家に届いた!測定してみた!でした(*^^*)
そうそう、一時期とっても話題になった「ZOZOスーツ」も実は持っているんです♪それはまた今度(^^)
コメント